子供の虫歯を防ぐために必要なのは歯磨きです。
親御さんは日々頑張っていることと思います。
ところが、磨いているにもかかわらず子供が虫歯になってしまった、ということもあります。
虫歯は虫歯菌が糖を取り込み酸を生産することで、口内が酸性になり歯が溶けてしまうためになります。
特に前歯の虫歯は、ジュースなどの糖分の多い飲み物をよくとることが原因ともいわれます。
飲んだものは上唇と前歯の間にたまりやすいそうです。
また、本来唾液の作用で酸性になった口内が中性になり溶けた歯が再石灰化するのですが、間をおかずに飲むことで再石灰化できずに溶けたままで虫歯になります。
生えたての歯は脆く、虫歯の進行も早いです。
生えてから2〜3年もすると唾液の中のリンやカルシウムを取り込むことで強い歯になります。
そうなると、特に0〜2歳の子供の虫歯を防ぐには、糖分の多い飲み物は控えるのが得策ですね。
もう少し大きくなると、ジュースなどを口にする機会も多く、味を覚えてほしがることも多々あるでしょう。
何が何でもダメ、では子供もストレスを感じるでしょうし、お友達の家や外食など「たまにはいいか」と飲ませてあげるのも良いと思います。
その際は虫歯を防ぐための手立てを講じましょう。
ひとつは、飲む時間を決めるということです。
だらだらと長い時間飲ませない、たとえばおやつの時だけにする、ということです。回数を減らしたり時間を決めることで、歯を糖分にさらすのを短時間にするのです。
もうひとつの手段として、甘い飲み物を飲んだ後に口を漱いだりお水を飲ませることです。
糖分を流し、口内の酸性を中和することができます。
甘い飲み物は虫歯になるから飲ませない!で子供も納得、が一番です。
しかし、状況に応じて虫歯にならないように上手に飲ませてあげる方法を知っておくことも、大事なことなのではないでしょうか。
他の記事もどうぞ
子どもの飲み物
- 炭酸をごくごく飲む幼児
- 子どもにとって水を選ぶことの大切さ
- 子供はやっぱり麦茶好き
- 子供の栄養ドリンクの効果
- 子供のスポーツドリンクの必要性
- カランコロンの氷の音
- カフェインで見る子供にお勧めの飲み物
- こどもがつくる野菜ジュース
- 野菜ジュースで栄養は取れるか
- 子どもの脱水を防ぐために
- 子供に必要な水分
- こどもと炭酸飲料
- 体を温める飲み物・冷やす飲み物
- ゴマ麦茶は子供にいいか
- 子どもが飲む飲み物に含まれるカフェインと糖分
- 子どもの飲み物こぼし対策
- 子どもの飲み物は常温を心がけましょう
- 子どもに使わせるストローマグ、水筒の選び方
- 子どもはすぐにこぼしてしまう
- 野菜嫌いの子供に自家製野菜ジュース
- 子供用栄養補給飲料でも安心はできない
- 子供の給食の飲み物〜牛乳が消える?
- ミルクの調乳用水を使うと幾らかかるのか
- ノンアルコール飲料子供に飲ませるかどうか
- 赤ちゃんの飲み物と虫歯
- ジュースを欲しがる子供に何を与えるか
- こどもビール風飲み物は昔アルコール入りだった?
- 子供の甘い飲み物は危険
- 子供にも増えているペットボトル症候群
- 子どもがウォーターサーバーで水を飲みたがるようになる理由