体臭は偏った食生活や不規則な生活を続けるとニオイが強くなると言われています。しかし、どんなにそれらを心掛けた生活をしていても、身体を不衛生にしていては、本末転倒です。体臭は、汗が皮脂や皮膚の雑菌と混ざり、ニオイを出します。そこで、日々の基本となる体臭対策は、お風呂に入ることです。
体調が悪かったり、ケガをしてしまい、入浴が難しいときも、お湯に浸したタオルなどで身体を拭くと良いです。さっぱりとするだけでなく、血行も良くなります。そのとき使うタオルに、ハーブやレモンの香りをつけておくのも、体臭を予防するのに効果があります。
タオルを浸すお湯は、熱めのものを洗面器に用意し、そこにハーブの精油やレモン汁を数滴たらすと良いでしょう。ハーブやレモンの抗菌効果や消臭効果で、身体がさっぱりとし、香りの効果で気分もリフレッシュします。
入浴の際に、湯船に酢をコップに半分弱ほど混ぜるのも、体臭予防に効果があります。酢は肌を弱酸性に保ち、雑菌の繁殖を抑えてくれます。ヒノキを使ったお風呂もよい香りがします。家庭の浴槽がヒノキ風呂だというところはあまりないと思います。しかし家庭ではヒノキのチップやおが屑をガーゼなどに包んで浴槽に入れれば、温泉のような香りと気分が味わえます。
特におが屑は、湯船に浮いた身体の垢を取り込む効果もあるようです。他には、クマザサも脱臭効果があります。菖蒲湯と同じように、湯船に葉を浮かべて入浴します。クマザサは乾燥させて使っても効果があるので、まとめて摘んできて干しておくとよいでしょう。
入浴は身体と心をリフレッシュするための大切な時間です。また、私たちの生活で毎日行われる習慣です。ひと工夫プラスして、より心地よい時間にしてみるのも良いかもしれません。