コゴトコム

  1. HOME
  2. ビジネス
  3. 英語を活かした仕事
  4. 英語を使う仕事をする人のインタビュー
  5. 英語を使う経営コンサルタントの仕事内容
ビジネス

英語を使う経営コンサルタントの仕事内容

経営コンサルタントという響きってカッコイイと思いませんか?

経営コンサルタントのお仕事経験のある人に仕事内容を聞いてみました。

働いている人は男性が多い?女性が多い?

男性が多いですが、女性もいらっしゃいます。一度プロジェクトに入ると長期出張となったり、拘束時間が長かったりするせいでしょうか…。経営コンサルタントを目指す方自体、男性が圧倒的に多い気がします。

この仕事に必要な資格はある?

特にこれというものはありません。資格よりも経験です。MBA、中小企業診断士や簿記の資格は、知識としても役立ちますし、取得、またはそのための勉強をするとよいと思います。

必須ではないけど、あると役立つ資格や知識、スキルはある?

経営に関る広い知識と専門分野に関する深い知識が必要になります。常に情報のアップデートも必要となりますので、経営コンサルタント向けセミナーへの参加や新聞・業界専門誌等の購読、そして専門分野だけに限らない人脈づくりなど、アンテナを張り巡らせておくことがとても大切です。

この仕事の働き方はどんなのがある?

コンサルティング会社に勤める、独立してプロジェクトごとにコンサルティング会社から業務を請け負う、個人でコンサルティングを行う等でしょうか。コンサルティング会社にも総合系から業務や業界に特化した会社、シンクタンク等、様々な種類があります。

この仕事をしている人の年齢層、年齢の有利不利の有無はある?

年齢層は幅広くいますね。新卒からコンサルティングファームにいる方もいますが、商社やメーカー、金融機関などで早期退社や定年退職された方が経営コンサルタントになっていることも多々あります。

基本的には、年齢を重ねて経験値が高い方がコンサルタントとしての蓄積が多いので有利という言い方ができるかもしれません。

必要な英語力はどれくらい?

あればあるほどいいですね。外資系企業に限らず、クライアントの経営陣が外国人という機会も増えています。他の経験があれば必要のないこともありますが、英語が出来るのと出来ない(嫌悪感がある)では、日々の情報収集の段階から差が付いてしまします。

どんな人を相手に仕事をする?

経営コンサルタントとしては、クライアントの経営陣を相手とした仕事が中心です。プロジェクトによって、戦略のための実践までクライアントと一緒に実施させていただくので、その場合は部署の責任者や将来のリーダー候補など、クライアントの社員の方全員が相手となる場合もあります。

収入は多いですか?少ないですか?

高い業界ではあると思います。ただ、年齢に関係なく実力の世界ですので、個人差も大きいです。経営コンサルタントとして独立されている方曰く、「組織に属さない個人で稼げる限界は3000万円」とのことでした。

この仕事の需要、就職先は多い?競争が厳しい?

大手、小規模に関わらず、コンサルティング会社の人材募集がなくなることはないでしょう。

かっこいい響き、収入が高そうというイメージで、「経営コンサルタントになりたい」という話はよく伺います。なりたい方は多いのではないでしょうか。しかし、先に述べたとおり実力主義ですし、非常に忙しいので、合う・合わないがハッキリする職業であると思います。35歳ぐらいまでに転職をされていく方も多いです。

副業として働ける?

企業の経営陣やコンサルタントとしての経験値の高い方などが早期退職後や定年後に行うコンサルティングに関しては副業も可能でしょう。

この仕事に就くまでの過程は?

基本的には、大学・大学院を出ている方が多いですね。MBAを取得している方は非常に多いです。

私の場合は海外の大学院でMBAを取得後、現地のコンサルティング会社で1年研修のような形で勤務し、帰国して国内の同じコンサルティング会社へ就職しました。

一般企業での経営企画やものづくりの現場の経験を経てコンサルファームへ転職された方の場合は、その業界・職種の知識が深いので重宝されます。

他の記事もどうぞ

英語を使う仕事をする人のインタビュー