コゴトコム

  1. HOME
  2. 美容
  3. スキンケア
  4. 【くすみ改善】目の周りの乾燥対策がNo.1な理由
美容

【くすみ改善】目の周りの乾燥対策がNo.1な理由

目の周りが茶色いような、濁った色でくすんでいませんか?

そのくすみ原因は大きく分けて2パターンあり、色が濃い人ほど両パターンにハマっています。

特に片方のパターンは、くすみを何とかしようとケアすると逆効果になってしまいます。

あなたは目の周りのくすみを知らない間に悪化させているかもしれませんよ?

取れないくすみ3大原因知っていますか?

目の周りのくすみは、ケアすればするほど色が酷くなってしまうケースがあります。

その理由が、ケアがくすみ原因を産んでしまっているということ。

まず、目の周りのくすみ原因2つについて簡単にでも知っておいてください。

1.最終糖化産物・AGEsの蓄積

最近、肌老化の大半原因は糖化であるということが常識になってきました。

糖化とは、パンを焼いたら茶色くなる反応のこと。糖とタンパク質が結びつくと起きる反応で、この際に作られる最終糖化産物・AGEsがコラーゲンなどを破壊してしまいます。

そしてこの最終糖化産物・AGEsは茶色の色を持っています。

目の周りは顔の中で一番最初に老けを感じやすい部分ですよね。つまり、目の周りの濁った茶色っぽいくすみは、まずこの糖化が原因として考えられるのです。

2.メラニン色素

メラニン色素というと日焼け。シミ。

つまり紫外線原因なのですが、目の周りだけ日焼けがひどい、紫外線が当たる量が多いとは考えづらいですよね?

実はメラニン色素は悪者ではなく、紫外線から肌を守るために生産される防御物質です。

そして紫外線以外にも、手、ホコリ、花粉、PM2.5、ハウスダスト、黄砂、水、化粧品、化学物質…などなどといった、物理的な刺激に対してもメラニン色素を多く生産します。

  • クレンジングでしっかり洗う
  • アイメイクでくすみをしっかりカバー
  • 目の周りのマッサージ
  • アンチエイジングに良さそうな化粧品の塗り重ね

どれも刺激となりうる可能性があり、良かれと思ってやっていることが、じわじわとメラニン色素を増やしているかもしれません。

3.肌ステイン

ステインというと歯の黄ばみで聞いたことがありますよね。

茶渋やコービーなどに含まれる成分で、毎日歯磨きしていても取れない厄介な色素です。

実はこれ。肌に存在しています。

今まで目の周りのくすみは、メラニン?という不確かな状態から糖化もじゃない?と加わり、今はステインの存在も加わりました。

セラミド維持+αで目の周りは明るくなる

では、目の周りのくすみ原因である3つのどれが自分に当てはまっているのか?もしくはどれもなのか?

実はこれを判断するのはほぼ不可能です。

かといって全部解決しようとすると過剰ケアになり、メラニン色素が増えたり、刺激で悪化する糖化反応を促進することになります。

そこで推奨されるのが、これら3つのくすみ原因を悪化させない、かつ悪化進行を止める基本ケアをしつつ、3つの原因のどれか1つか2つを毎日ケアしていく方法です。

目の周りのくすみ改善は保湿維持が絶対条件

目の周りのくすみ原因である、メラニン色素と最終糖化産物・AGEs。

この2つに関しては、肌が乾燥していると多く発生しやすくなります。

肌が乾燥するとセラミドなどの細胞間脂質が不足。角質の隙間が増えて刺激に弱くなるからです。この2つのくすみ原因は刺激があるかぎりまず改善されません。

特に目の周りは乾燥がしやすい部位ですよね。

それにアイメイクやクレンジング、くすみ除去のつもりの洗顔やマッサージなどが余計に肌を乾燥させてしまいます。

そして肌が乾燥すると肌水分量が低下し、肌角質に透明感がなくなりボヤッとしたくすみになります

くすみを改善したいなら、とにかく肌のセラミド維持です。それだけでも、確実に今のくすみ状態より前に進むことができます。透明感もアップするから明らかに顔の印象が明るくなりますよ。

セラミドが多いと嫌な色が追い出されやすくなる

目の周りの乾燥を改善することは、メラニン色素や最終糖化産物の発生原因をケアできるだけでなく、肌の生まれ変わり(ターンオーバー)を促進することができる点でもメリットがあります。

目の周りのくすんだ色は、刺青のように肌の奥深くにあるものではありません。なので、日々剥がれていく角質と一緒に追い出すことができます。

ところが乾燥状態(自覚がなくても肌として乾燥していると当てはまる)があるとターンオーバーは遅くなります。

一度発生したくすみは、基本追い出すしか消す方法はありません。

そのため、保湿維持。つまりセラミドを豊富に肌に保つことはくすみ改善に非常に重要なのです。

原因1・メラニンに美白化粧品はちょっと注意!

メラニン色素の堆積といえばシミ。

では美白化粧品を使えばいいのか?というと、目の周りには刺激となってしまう可能性があります。

それに美白化粧品は肌が乾燥しやすいものがあります。それだと、くすみ改善の必須条件である保湿状態を邪魔してしまいます。

一番最高なのはハイドロキノンですが、酸化に弱く、酸化すると刺激になってしまいます。国内ではリポソーム技術などで保護された状態のものであることが必須。

それでも、ハイドロキノンが肌に合わない人は存在するので、慎重に試す必要があります。

美白作用では一気に落ちてしまいますが、安心して使えるのがアルブチン。

ほぼ万能で使いやすいのがビタミンCですね。

原因2・最終糖化産物は追い出しが基本

最終糖化産物・AGEsは、これを切断する成分の研究が進んでいます。

そういったものを使用することで、より早い追い出しを願うことができます。

ただ美白ほどまだ研究が進んでいないので、それだけに頼るのではなく、あくまでセラミド維持により追い出しを基本とします。

原因3・ステインは頑固!切り離す成分でケア

ステインは歯の黄ばみと同じく肌にこびりついています。

一応、ターンオーバーで除去されていくものの、頑固にこびりついたステインは堆積してなかなか出て行ってくれません。

この頑固者ステインに対して、ロックローズオイルが肌から離れやすくなるように促すことが判明。これを製品化したのがアテニア化粧品で、W洗顔不要、オイルだけど肌乾燥を悪化させないクレンジングオイルを販売しています。

アイメイクをしている人はこのクレンジングオイルを試すことで、セラミド減少による乾燥悪化予防、そしてステイン除去の両方からくすみケアができますね。

他の記事もどうぞ