健康診断の日が来ると、人によってダイエットを急に始めたり、毎日飲んでいるお酒を控えたりと「数値」の対策に乗り出す人がいますよね。
他にはどんな対策をしているのか?また、健康診断の日が決定したら何を意識したり、準備したりするのか?聞いてみました。
健康診断の日が決定。診断日までに何かしたり、気をつけたりしますか?
30代・男性 – 健康診断の頻度:自営業なので数年に1度程度の割合
一応、その日のスケジュールを開けるために必死になります。前日などは徹夜になる場合もあり得ますので、あまり好ましい状態とは言えないかも知れません。
40代・女性 – 健康診断の頻度:一年に一度健康センターで人間ドックを受診
自分の今の身体の状態や、この生活を続けていても大丈夫かどうかを知るための健康診断だと思うので特に何もしません。基本、休肝日もゼロなので前日の食事制限時間まで、普段通りに飲食をします。
38歳・女性 – 健康診断の頻度:会社で一年に一度
お酒を控えるようにします。採血によって肝臓の数値などが明らかになるからです。プラスして、中性脂肪なども数値がでますので、脂っこい食事にも気を付けます。
40代・女性 – 健康診断の頻度:近くのクリニックで年に1回人間ドッグ
少しだけやせたいかなと思います。血液検査の結果が気になるので、食生活にも気をつけるようにします。
30歳・男性 – 健康診断の頻度:年に2回
健康診断までにはまずお酒を控える事とまた少しでも健康でいる為にも毎朝のジョギングなどをしてます。また食事にも気を使い栄養バランスが取れた食事を食べるようにしています。
34歳・女性 – 健康診断の頻度:結婚する前は勤務会社で受診、今は自営業なので受けていない
出来るだけ脂っこいものを食べないようにしたり、体重が増えないような努力をしたいです。時間があればウォーキングをしたり、お酒を飲まないように心がけていきたいです。野菜を食べるようにしたいです。
36歳・女性 – 健康診断の頻度:ここ3年受けていない
会社で行っていたときは説明をよく読み、前日と当日の食事の時間に気をつけていました。当日は脱ぎ着しやすい下着や服装にしたり、レントゲンのときはTシャツを用意しました。
30代・女性 – 健康診断の頻度:5年ほど前に派遣の工場勤務で一度行ったきり
事前に何か注意事項を言われればそれを守りはしますが、特にこれと言って何か気を使う事はありません。数日気を使うだけで多少は検査結果が変わるかもしれませんが、いつもと変わらない生活をしなければ正確な結果は出ないと思うので。
34歳・男性 – 健康診断の頻度:会社の健康診断で年に一度
健康診断では良い結果を出したいので、体調管理には気をつけます。後は、食事に気をつけています。脂分が多いものは極力避け、野菜などを多めに摂取しています。アルコール類も通常よりも控えめにしています。
40代・女性 – 健康診断の頻度:専業主婦なので、配偶者の会社の制度を利用して平均して年1度受診
なるべく体重が減るように気持ち食事を減らします。