コゴトコム

  1. HOME
  2. 暮らし
  3. 家事
  4. 幼児教育
  5. お気に入りの1冊を楽しむ
暮らし

お気に入りの1冊を楽しむ

図書館で借りたりしていると、子供が何度も「あれがいい」という本が出てくることがあります。

大人のほうにしてみるともう何度も読んでいるし、別の本をすすめたくなりますが、なんとかの一つ覚えみたいに「あれ、あれ」と持ってくるので苦笑いになってしまいます。

でも、こういう「お気に入り」の1冊があるというのは楽しいものです。うちの息子の場合は「いないいないばあ」という本が大好きで、これはいろんな動物の親子がでてきて、最後のページには穴があいていてお母さんが後ろにかくれて、ページをめくると「ばあ」でママの顔が出てくるという仕掛けになっていました。

これがもう大好きで大好きで、最後に私が「ばあ」と出てくる場面を何度も何度もせがむわけです。

最初のうちは大喜びでこちらもおつきあいしてましたが、そのうち「もう別のにしようよ~」と呆れつつ誘ったのですが、ガンとして「こっち、こっち」といいます。

何かといえば、その1冊をひっぱりだしてきて「これ、これ」と指さします。おんなじ場所で笑い、おんなじ場所で大騒ぎするのです。

正直、親としてはうんざりもしますが、そういう「好み」や「楽しい」という気持ちを覚えるということはとても大事な体験だったのだろうと後から思いました。

お気に入りの1冊が、もしお子さんにあるようだったらぜひその本は購入してあげてください。一日何度でもせがまれたら、ちょっと時間をさて読んでみてあげてください。大人の考えでは、いい加減飽きるだろうと思っても、子供の「大好き」という気持ちは案外と長続きします。

好きなものはこれ、という気持ちの芽生えは成長のひとつです。また同時にそれにつきあってくれるお母さんに対する「信頼」もうまれます。ぼくが、わたしが大好きなものを、お母さんも一緒に楽しんでくれている、とわかる体験がとても大事なのです。

他の記事もどうぞ

幼児教育

洗濯代行